ミネルバ税理士法人 採用情報

コーポレートサイトTOPへ
採用ブログ一覧へ

ミネルバ税理士法人 採用情報

ミネルバ税理士法人が選ばれる
3つの強み

1、職員の9割が未経験!充実した研修制度で一人前に育てます

「品川区内で一番大きい税理士法人」として、未経験の人材の採用・教育に力を入れてきました。約半年の研修カリキュラムを組むことで安心して仕事を身に付けらえる環境を準備しています。

研修制度の詳細はこちら

2有給取り放題制度!仕事と勉強の両立で多くの有資格者を輩出

入社3年目から法定有給を超えて有給を自由に取れる「有給取り放題制度」を利用できます。3年目になると自分で仕事を完結することができ、仕事量を調整することが可能です。工夫して働くことで、資格の勉強などに時間を使えます。税理士試験科目合格者を毎年輩出し、2022年度は税理士試験の5科目合格者が2名2021年度は公認会計士試験の短答式に合格した職員もいます。

3、毎年増収増益!お客様1000件超!コロナ禍でも安定した成長を実現

専門の営業部隊を置き、常にあたらしいことに挑戦し続けることで、安定して創業から32年連続で売上高・顧問先数アップを実現しています。お陰様で、お客様も1000件を超えました。

ミネルバ税理士法人の求める人物像

  • 一、経営・税務・財務の専門家として中小企業に対して社会貢献性の高い仕事をしたい人
  • 二、経営理念・行動指針に共感する人
  • 三、人が好き・人と話をするのが楽しい人

経営理念

Your smile is our happiness

~お客様の発展・繁栄に貢献します~

パーパス

Your smile is our happiness

~顧客、従業員、社会の幸福を追求します~

行動指針十カ条

  • 一、お客様から「ありがとう」と言われる職員になる
  • 二、お客様の経営・経理・資金繰り・税務の良きアドバイザーになる
  • 三、お客様の財産を増やし、守っていく
  • 四、お客様に対しできうる限りの節税アドバイスをする
  • 五、お客様に対し常に笑顔で気持のよい対応を心掛ける
  • 六、お客様に対し最新の情報を提供する
  • 七、お客様に対し素早い対応と正確な業務を心掛ける
  • 八、お客様に対し法令順守及び毅然たる気持ちを忘れないようにする
  • 九、お客様のために常に勉学に励み専門性の高い知識を身に付ける
  • 十、お客様と共に成長する

ミネルバ税理士法人では幸福経営(well-being)の取組みを実践していきます。
幸福経営(well-being)とは継続的な幸福を追求していく状態であり、
顧客・職員・社会が本質的に価値のある状態を目指すことです。
そのための取組みとしては大きく3つです。

幸福経営(well-being)を目指す
  • ウェルビーイングの取り組み
  • SDGsの取り組み

ミネルバ税理士法人の特徴

毎年100件を超える起業家・経営者を支援する社会貢献性の高い仕事

現在、税理士業界を取り巻く環境は厳しさを増しています。
そんな中、ミネルバ税理士法人は創業32年、創業してから右肩上がりに毎年お客様が増えています。
「創業者の支援をすることが日本経済の活性化につながる」という考えから、創業・スタートアップの支援に力を入れています。
税理士法人には珍しく、営業部・営業企画部を置き、新規のお客様獲得や付加価値向上に力を入れています。
私たちの成長や頑張りが、そのままダイレクトにお客様に影響を与えるやりがいのある仕事です。

  • 創業32年
  • 売上推移
  • お客様1100件 2024年3月末現在
  • 品川区最大手
  • 職員数62名(2024年4月)
  • 有給取り放題制度

有給取り放題制度によるワークライフバランスの充実

この業界の問題は残業が多く、勤務しながら税理士試験に合格することが至難の業であることです。
ミネルバ税理士法人ではこの問題を解決するべく、財務会計コンサルタント2年目から、仕事量は自分で決めてもらい、自分のペースで仕事ができる体制を取っています。
年間の仕事を任せることによって、法定有給以上のお休みを取得できる”有給取り放題制度”を実現しました。
税理士試験の対策や、専門学校に通うため週4勤務にするなど個人の人生設計に合わせて柔軟な働き方を選ぶことができます。

やりがいのある職業

ミネルバ税理士法人では半年の研修を終えたら、無理のない範囲で少しずつ直接お客様を担当してもらいます。担当者として顧客を支援することで直接「ありがとう」と言われることも多く、やりがいに感じます。また、経営者と直接関わるからこそ、自分自身の成長がダイレクトに顧客に影響を与えるので、その点でもやりがいに感じることが多いです。

未経験でも安心できる充実した研修制度(未経験でもOK)

ミネルバ税理士法人では経営・税務・財務の専門家として「手に職をつけたい」という方を未経験でも積極的に採用してきました。
「仕事は見て覚えろ」という風潮の強いこの業界で、全体研修やテーマ別の研修、OJT研修、動画による研修など“ゼロから一人前の職業会計人”となるための教育体制を確立しています。

  • ミネルバ公式Tiktok
  • 詳細な研修内容についてはこちらのページでまとめていますのでご覧ください。
  • 新入社員の日々の研修の記録をブログで公開しています。
  • 写真
  • 写真
  • 写真

永く働いてもらうための福利厚生制度

社員に永く働いてもらうために福利厚生制度を充実させています。
仕事量を調整することで可能な「有給取放題制度」を中心に、「資格取得支援制度」「退職金制度」「確定拠出年金」などを用意しました。
たとえば有給取放題を使えば、仕事量を調整できるので子育てや親の介護のための時間に充てることもできます。
資格取得支援制度は資格取得の勉強にかかる費用を一部手当として支給するものと、こちらが指定する資格取得のためのテキスト代や試験代を負担します。
退職金制度も導入して、永く働ける環境づくりを進めていきます。

  • 福利厚生制度はこちら
  • 男女比6:4
  • 新卒/中途割合 74%/26%
  • 社員の平均年齢29.6歳
2022年税理士5科目合格2名出ました

毎年資格合格者を輩出するミネルバ税理士法人の支援

ミネルバ税理士法人では社員の資格取得支援の応援をしています。

資格取得支援手当の対象になる資格

公認会計士・税理士・社会保険労務士・中小企業診断士・行政書士・司法書士・宅地建物取引主任者

新入社員の入社後に取得をサポートする資格
1年目
全経法人税法能力検定3級・全経所得税法能力検定3級・全経消費税法能力検定3級・全経相続税能力検定3級・ファイナンシャルプランニング技能検定3級、もしもし検定、freee会計 エキスパート
2年目
全経法人税法能力検定2級・全経消費税法能力検定2級
3年目
全経所得税法能力検定2級・全経相続税能力検定2級
AI化による会計・税理士業界の今後について

年間計画

ミネルバ税理士法人の年間スケジュールを、1年目と2年目の若手社員に聞きました。

4月
新卒入社
新卒歓迎会・
確定申告お疲れ様会
ミネルバ税理士法人は毎年新卒社員を採用しています。まずは集合型の研修から始まり、半年ぐらい経つとOJTによる指導が始まります。年間を通じた教育・研修の制度は整えているので、安心して社会人としてのスタートを切ることが出来ます。外部の講師を呼んだマナー研修受けてもらったりするので、忙しいと感じることもあるかもしれません。 新入生の歓迎会と同時に、確定申告を労う会が催されます。確定申告が終わると、事務所での業務を一通りこなした事になります業務をこなした喜びと達成感を持って臨むお疲れ会での一杯は最高です。 確定申告中に滞っていた月次の処理を進めながら、税理士試験の勉強にも再度エンジンをかけなおします。
5月 3月決算申告 ミネルバ税理士法人は、他の事務所に比べて3月決算の比率が高くありませんので、この時期はやや残業が増えますが、試験勉強にも十分取り組めます。5月以降は12月まで業務が落ち着く時期で、定時が17:30なので、大学院の授業に出席している人もいます。
6月 税理士試験準備 入社したばかりだと基本的な仕事を覚えるのに忙しいかもしれませんが、専門職2年目からは有給取り放題!という珍しい制度があるので、週に1日有給を取って、試験勉強に打ち込む人も出てきます。
7月 源泉半期納付 1月~6月の源泉税の半期納付の期限が7月にありますので、普段よりも業務量は多くなります。早めに終わらせて、税理士試験勉強の時間に充てる人もいます。
8月 税理士試験 毎年8月に税理士試験があります。社員でもこの時期は有給を取る人が多くなるので、試験間近は出社する社員も少ないので寂しい気持ちになります。試験のラストスパートに向けて、仕事もおろそかに出来ないので大変な時期だとも言えます。
9月 税法研修 新入社員向けに、記帳や確定申告の流れ等、実務で直接必要になる処理について研修を実施しています。その他、最初は先輩に教えてもらいながら作業ができるので、未経験でも安心して取り組むことができます。毎週月曜日に研修の時間を設けています。税務調査事例や、税制改正のトピックについての共有を行っています。各社員が担当を持っているため、様々な事例も生じます。この研修は担当者が講師になる場でもあります。問題解決事例を発表する事で、担当者自身も成長する事ができます。
10月 内定式 10月には新卒の方の内定式を行います。所長からの挨拶や、社員の紹介をしています。内定式が終わったら、内定者同士の懇親のために、飲み会なども企画しています。
11月
年末調整
研修合宿
毎年11月から年末調整の準備が始まります。初めて取り組む人のために全体研修などを実施して、安心して作業に対応できるよう工夫をしています。 研修合宿を行います。毎年テーマを決めて全体でミーティングをしたり発表をしたりします。その他にも翌年一年の個人目標を決めたり、専門知識を伸ばすための一年間の方針を打ち出したりと内容は多岐にわたります。三日間の研修の最終日には観光もして、社員同士の仲は一気に良くなります。
12月 クリスマス会 12月は忙しい時期でもありますが、仕事の合間を縫って皆でクリスマスケーキを食べます。
1月 源泉半期納付/償却資産税申告/法定調書/個人確定申告準備 新年最初の日に、所長からミネルバ税理士法人の経営計画が発表されます。ミネルバ税理士法人では、一所員に対しても事務所の方針を丁寧に教えてくれます。 1月は償却資産税の申告や法定調書の作成、総括表の送付手続きがあります。確定申告を目前にして不安になる時期ですが、社員同士の仲が深まる時期でもあります。
2月 個人確定申告 12月から3月にかけてが、ミネルバ税理士法人の一番忙しい時期になります。わからない事などはまわりの社員と協力しながら、力を合わせて仕事を進めていきます。
3月 新卒受け入れ準備 毎年新卒採用を行っています。確定申告が終わると、年間の新卒教育プログラムを準備したり、OJTやメンターの教育も実施して、新卒の受け入れ態勢の準備でいそがしくなる時期です。

職員の1日の流れ

9:30~ 朝礼後メールの確認やお客様との電話対応

朝礼が終わるとメールの確認や、お客様からの電話対応から仕事がスタートします。「税務署から書類が送らてきたけど、どうすれば良い?」「今回の税金はどれぐらいになりそう?」など様々な質問が届くので丁寧に対応していきます。

11:00~ 社員との打合せ

社員との打合せ。複数の人たちと進める仕事には情報共有が欠かせません。自分一人では解決できないことも一緒に働く社員の力を借りて解決につなげる事も多くります。

13:00~ お客様とのアポイント

12時から一時間お昼休みを取った後は、午後はお客様とのアポイントを入れたりします。直接会って話すことによって、より深く相手の事を知ることが出来ます。お客様の課題を解決できるのは、仕事を面白いと思う瞬間の一つです。

15:00~ 資料作成

お客様から頂いた資料を会計ソフトに入力していきます。記帳業務は仕事の基本となる大切な業務です。スピードと正確さが必要な業務なので、いつも気が抜けません。

17:00~ 

他の社員とは仕事中でも積極的にコミュニケーションを取っていきます。繁忙期以外は週に数回17:30に仕事を終わらせられるように工夫をして、プライベートも充実させています。また、有給も月に数回もらって勉強に充てています。

Copyright(C) ミネルバ税理士法人. All rights reserved.