ミネルバ税理士法人 上田公認会計士事務所

発行:2025-07-29
ueda-staff

Y.Kのマイパーパス

対顧客:お客様に安心して任せてもらえる担当者になる
対社内:自分の事例の共有を通じて社内の税務に関する理解を深める
対社会:適切な納税に貢献する

マイパーパスを設定した背景

担当を持ち始めたばかりの頃は、月次業務や決算対応に追われる日々で、お客様が抱えている悩みにまで十分に目を向けることができていませんでした。
特に新設法人の社長は、多くの不安を抱えておられ、「何から手を付ければいいのか分からない」と感じている方が多くいらっしゃいます。
そんな不安を抱えるお客様に、気軽に相談していただけるような信頼関係を築くことが、何よりも大切だと実感し、その想いから、今回このマイパーパスを設定しました。

マイパーパスやウェルビーイング活動の実践について

対顧客について
 特に1期目のお客様には、気軽に相談していただける関係づくりを心がけています。
そのためには、まずお客様の事業内容をしっかりと理解し、関心を持つことが何より大切だと感じています。
また、少しでも税務に不安を感じていらっしゃるお客様には、定期的に試算表のご報告や、税務の打ち合わせをZOOMにて行い、顔を合わせる機会を増やすよう心がけています。
その際には、ただ作業の結果を報告するのではなく、私たちがどのような作業を行っているのかを明確にご説明し、お客様自身にも税務に対する理解を深めてもらいながら、不安の解消に努めております。
最近では、SNSマーケティングを行っているお客様が増えてきたので、今後はこれらの業界に関する知識を深めていき、深い相談にも乗れるようにしていきたいと考えております。

お問い合わせ
はこちら