ミネルバ税理士法人 上田公認会計士事務所

発行:2025-08-01
ueda-staff

Y.Sのマイパーパス

対顧客:税務的質問に的確に回答し、お客様からの信頼を得る。
対社内:所内の事例などを共有、確認を行う。
対社会:税務知識を用いて、脱税を防いでいく。

マイパーパスを設定した背景

昨年10月から担当者となり、お客様から税務に関するご質問をいただく機会が増えました。初めは自信をもって回答できなかったこともございましたが、次第に自信をもって対応できるようになりました。このような対応を続けたことでお客様より信頼を寄せていただける場面も多くなりました。このような対応を通し、正しい知識をもってお客様のご質問に回答することの重要性を学びました。
また、1人では対応が難しいご質問もありますが、所内での事例共有や先輩・上司への相談を通じて知見を深め、正確な情報をもとに税務的リスクの予防に努めたいという考えから、このマイパーパスを設定いたしました。

マイパーパスやウェルビーイング活動の実践について

対社内について
現在、担当者として多くの税務的なご質問をいただく中で、1人では対応が難しいケースも少なくありません。その際に上司や先輩に相談に加え、所内で共有されている事例共有のExcelシートを活用しています。正確な情報の収集と確認に努め、1人で解決することが難しい税務的なご質問にも対応できるように心がけています。今後もこのフローを継続し、お客様からさらに信頼していただける担当者を目指していきたいと思います。

お問い合わせ
はこちら