ミネルバ税理士法人 上田公認会計士事務所

発行:2025-09-30
ueda-staff

組織と個人の幸せを考える ― ウェルビーイング委員会の挑戦-

ウェルビーイング委員会は、職員一人ひとりの幸福度を高め、組織全体の成長につなげることを目指して活動しています。

委員会の活動内容

ウェルビーイング委員会は、「組織と個人がともに幸せでいられる事務所づくり」を理念に掲げて活動をスタートしました。活動の基盤として、日立製作所フェローの矢野和男氏の著書『予測不能な時代』を教科書とし、そこで示される考え方を学びながら取り組みを進めています。
2022年からは代表の上田が講師を務め、毎年ウェルビーイングに関する研修を実施。全職員が幸福度や働きがいについて理解を深め、自分自身の働き方を見つめ直す機会となっています。

ウェルビーイングの取り組み

2024年からは委員会独自のアンケートを導入しました。職員の満足度ややりがいを数値化し、グラフで可視化することで、客観的に現状を把握できるようにしています。その結果をもとに、事務所全体で課題や改善点を話し合うワークショップも実施。職員同士が意見を交換し合いながら、より良い職場環境の実現に向けて知恵を出し合っています。

今後の展望

ウェルビーイング委員会はまだ発足間もない委員会ですが、「どうすれば職員がより幸せに働けるのか」を軸に、試行錯誤を重ねています。アンケートや研修、ワークショップといった取り組みを通じて、一人ひとりの声を大切にしながら、組織全体の幸福度を高めていくことを目指しています。

お問い合わせ
はこちら