発行:2025-10-07
ueda-staff
聴き方・話し方研修

<研修の目標・目的>
・話し方や態度で信頼関係を構築するためのスキルを身に付ける
・相手の話を正しく認識するための傾聴スキルを身につける
・お客様のニーズを正しく把握するための質問スキルや要約スキルを身に付ける
・簡潔でわかりやすい話し方を身に付ける
<研修の内容>
今回は、コミュニケーションで重要な「聴き方・話し方」について研修を受けました。座学で知識を習得後、学んだことを実践するため、ペアワークを中心に行われました。
研修では具体的には以下の点について学びました。
・コミュニケーションの基本について
・聴くスキル強化について(傾聴・ニーズの把握・要約など)
・話すスキル強化について(伝え方・論理的でわかりやすい話法など)
・顧客に届ける会話力について(会話のバランス・対話など)
・ロールプレイング(お客様との打ち合わせ)
<感想>
今回の研修では、お客様とのコミュニケーションにおける「聴き方・話し方」の基本を習得しました。
7月以降の所内のロールプレイングで、お客様に分かりやすく、かつお互いが気持ちよくコミュニケーションを取る方法について悩んでいました。本研修で具体的な文章構成やスキルを学べたことは、その悩みを解決する大きな手助けとなりました。
研修の最後に行われたロールプレイングでは、学んだ傾聴の態度や話す際の文章構成方法を実践に生かすことができました。(文責:K.I)