会社案内

ご挨拶

品川で創業33年

1,100社超が選んだ信頼の
税務会計のパートナー

「五反田バレー」の名で知られる品川区五反田エリアは、抜群の交通アクセスと進化する多様なオフィス環境、そして熱量の高いスタートアップエコシステムが融合した、まさにビジネスの成長を加速させる街です。この活気あふれる五反田・品川エリアに根ざし、私たちミネルバ税理士法人は、創業33年の歴史とお客様数1,100件以上の実績を持つ、品川有数の大手税理士法人です。

長年にわたり、この地で挑戦を続ける多くの事業主様を支えてまいりました。税務会計サポートはもちろんのこと、スムーズなスタートを切るための開業・会社設立支援に加え、事業拡大に不可欠な融資サポートも充実。コーチング教育を強化し、MQ経営分析、モニタリング、事業計画書作成支援など経営者の成長段階に合わせて当社担当者が最適なソリューションを提供します。

成長企業の街・品川区五反田で、信頼と実績のミネルバ税理士法人と共に、さらなるビジネスの飛躍を目指しませんか。

会社概要

社名
ミネルバ税理士法人
東京税理士会
法人番号 4547号
関連会社
上田公認会計士事務所
ミネルバコンサルティング株式会社
所在地
〒141-0032
東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル10階
電話番号
03-3491-4836
設立
平成5年1月1日
資本金
なし
代表者
上田 曽太郎
職員数
64名(2025年5月現在)
事業内容
税務相談、経理代行、税務申告、経営相談、融資・補助金申請相談、事業再生コンサルティング

ミネルバ税理士法人は 五反田駅から徒歩3分

アクセス

〒141-0032
東京都品川区大崎5-1-11 住友生命五反田ビル10階
  • JR五反田駅西口徒歩3分
  • 都営地下鉄五反田駅A1番出口より徒歩3分
  • 東急池上線大崎広小路駅より徒歩3分

JR五反田駅西口からの道のり

JR五反田駅西口改札を背に左に進み、右手の横断歩道を喫茶店側へ渡る。

五反田駅西口改札前

1つ⽬の信号を左に進み橋を渡る。

最初の信号

橋を渡った直ぐを左に曲がり、川沿いに進む。

橋を渡った後

線路の下を川沿いに進む。

線路の下

そのまま川沿いに進む。

川沿い

斜め右にビルが見えたら到着です。10階が当事務所です。

目的のビル

ミネルバの由来

ローマ神話「女神ミネルバ」

社名の“ミネルバ”は、混沌とした暗闇から飛び立つ知恵の神であるミネルバのフクロウからとりました。

ローマ神話では、女神ミネルバは知恵や英知、洞察力をあらわしています。ミネルバの肩には知性や英知の象徴としてフクロウが止まっています。

女神ミネルバのイラスト

幸福経営(well-being)を
目指します

ミネルバ税理士法人ではwell-beingの
取組みを実践していきます。
Well-beingとは継続的な幸福を
追求していく状態であり、
顧客・職員・社会が
本質的に価値のある状態を目指します。

ミネルバ税理士法人
well-being

3つの取組み

経営支援を通して顧客に幸福になってもらう

1経営支援を通して顧客に
「幸福」になってもらう

経営者の自律性の尊重のために、職員によるコーチング技術の習得や事業計画作成支援を通して、 お客様の意思決定について客観的なアドバイスができるようにします。

従業員の幸福を目指す

2従業員の幸福を目指す

教育研修に力を入れ、従業員が職業会計人として成長できる環境を提供します。

社会に幸福をもたらす

3社会に幸福をもたらす

起業化支援を行うことにより、日本経済の活性化・雇用拡大を支援し、社会貢献を行います。

ウェルビーイング

会社沿革

平成5年
上田公認会計士事務所開業
経営理念「Your smile is our happiness お客様の発展・繁栄に貢献します」の作成
平成16年
事務所移転(西五反田)
平成20年
経営理念に基づいた行動指針10か条作成
平成22年
従業員数20名超え
平成23年
会社設立サポートの会社設立東京スマイルHPをリリース
治療院業界の顧客数が日本で一番多い事務所になる
平成24年
認定支援機関に関東第一号として登録
営業企画部新設、事務所移転(住友生命五反田ビル)
平成26年
Googleとのコラボセミナー開催
M&Aセミナーの開催
平成27年
社会起業家コンテストの実施
平成28年
READYFORとのクラウドファンディング起業セミナーの開催
平成29年
クラウド会計対応の強化
つぶれない会社にするためのノウハウセミナー開催
経営力向上計画作成サポート強化
平成30年
株式会社エス・エム・エスとの訪問看護開業セミナーの開催
早期経営改善計画作成サポート強化
平成31年
NTTドコモ・ベンチャーズと共催で起業家向けセミナー開催
3月 ミネルバ税理士法人を設立し税務業務を移行
令和2年
freee登録認定アドバイザー登録(4つ星アドバイザー※2023年3月現在)
コロナ関連の補助金、支援金申請及びMQ会計作成サポート強化
オンライン面談、オンラインサポートの強化
大手企業への法人向け事業計画書作成支援実施(5回コース)
令和3年
オフィスを拡張
コーチング力の強化
令和4年
幸福経営、パーパスの設定
創業30周年、お客様数1,000件突破、従業員数50人越え
事業再構築補助金採択100%(13件採択/13件申請)
事業復活支援金申請の合計金額2億198万円、申請件数298件
IT導入補助金のIT導入支援事業者登録
令和5年
オフィスを拡張
令和7年
オフィスを拡張

代表挨拶

生まれて大学まで広島(市内)で育ちました。実家は自営業(呉服小売)。 親の実家は瀬戸内海に浮かぶ能美島(江田島と地続き)。ルーツは瀬戸内の海賊か? 子供のころは「巨人・大鵬・タマゴ焼き」の時代もちろん野球はカープ。 相撲が大好きで将来の夢は相撲取りになること。中学・高校時代、部活動は柔道部。 高校では主将務める。先日高校柔道部の後輩と一杯やりましたが、当時とても私が怖かったそうです。

大学時代に公認会計士の道を志し、辛い試験に合格し監査法人に勤務。 13年間勤め、9年間は関連会社に出向しコンピュータシステムの開発に従事。 平成5年1月36歳で独立。自宅の四畳半一部屋を事務所として開業。 営業経験なし、住宅ローンしかかえ顧客ゼロからスタート。 思えば、無謀でしたが、一日24時間を自分の意思で使える自由は最高。起業に悔いなし。

上田 曽太郎
代表写真

代表にインタビュー! 動画で見るミネルバ税理士法人の軌跡

ミネルバ税理士法人の代表が語るこれまでの歩みとこれからの未来についてインタビューをしました。
監査法人での経験から独立の決断に至るまで、経営理念やAI活用、そしてパーパス経営・幸福経営への取り組みを通じてビジョンを紹介します。

お客様のご状況をお伺いした上で
お見積りを出させていただいております。

ご納得いただけるよう安心価格で
ご案内させていただいております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

YouTube LINE