冬の足音

スタッフT.D

 

朝、通勤のために電車を待っていると、ヒッ、ヒッ、ヒッ、タタタ、ヒッ、ヒッ、ヒッという鳴き声が聴こえたので、目線を上げてみると、電信柱にジョウビタキのオスが留まっていました。

ジョウビタキは冬に渡来するヒタキ科の鳥で、おなかと尾羽に橙色を、頭部から背中にかけてモノトーンに配色したスマートな鳥です。

最寄り駅の裏手がすぐ湖と山になっているので、ちょうど越冬しやすい環境なんだなと思うのと同時に、ああもうすぐ冬がくるんだなと少しひんやりとした心持ちになりました。

ヒタキ科の鳥はきれいでかわいらしい鳥が多いので、出会うと少し得をした気分になります。

もう少しすれば雪虫もみられるようになるでしょうし、そうなればあっという間に冬がやってきて、街中でももこもこに体をふくらませたハクセキレイがみられるようになるでしょう。

おふとんが恋しい季節の到来です。

お客様のご状況をお伺いした上で
お見積りを出させていただいております。

ご納得いただけるよう安心価格で
ご案内させていただいております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

YouTube LINE