ミネルバ税理士法人 上田公認会計士事務所

発行:2025-07-07
ueda-staff

消費税研修

新入社員が、消費税研修を自席(Zoom)で受けている様子

<研修の目標・目的>
・財務会計ソフトを使った消費税処理の基本操作を習得する
・消費税申告書の作成手順と必要な実務知識を理解する
・消費税処理に関する業務精度を高め、ミスのない月次、年次対応ができるようになる

<研修の内容>
・消費税の区分確認について
・インボイスの登録状況の見方について
・基準期間・特定期間の課税売上高について
・消費税に関する財務会計ソフトの使い方について
・消費税の申告書作成について

<感想や取材してみての印象>
本研修では、消費税に関する実務を幅広く学び、仕分けや申告書作成までの流れを理解できました。
課税・非課税・不課税の判断や輸入取引など、つまずきやすい点の重要性を改めて実感しました。具体例や操作画面を通じて、実務での誤りを防ぐ知識が整理され、自身につながりました。
今後も制度改正に対応できるように学び続け、正確な処理ができるように努めていきたいです。
(文責:M.C)

お問い合わせ
はこちら