発行:2025-08-01
ueda-staff
調べもの課題

<研修の目標・目的>
・お客様応対やメール返信の品質強化
・制度や会計の知識をつけ、お客様へ説明するスキルを強化する
<研修の内容>
今回の研修では、お客様からいただいた質問に対して調べ、メールでの応対や回答の仕方、お客様へ説明する際の言葉づかいや内容について学びました。まずは質問に対しての調べものをし、必要な情報をまとめることをしました。ここでお客様への説明の仕方や特にお伝えする必要性が高い要点をピックアップして、実際に説明することを想定し回答の内容をまとめました。その後、お客様への回答や受け答えのロールプレイング、質疑応答などを通じて説明の練習と内容の確認を行いました。質問に答えられているか、回答の内容は正確か、
専門用語や敬語の使い方は適切かなどを意識し、チームごとに回答、質疑応答をしました。チームごとの課題点として専門用語を使いすぎて伝わりにくい、リスクなどの説明が必要な情報が抜けている、お客様にとって必要のない情報を説明しているなどがあげられ、お客様目線に立って考える重要性を学びました。
<感想>
今回の研修では、お客様目線に立ち必要な情報を取捨選択して、回答や受け答えのロールプレイングをし、専門用語をかみくだいて説明する難しさと必要性を実感しました。今回学んだことを意識してお客様に満足していただける接客や応対を心掛けていきたいと思いました。(文責:T.K)