発行:2025-07-11
ueda-staff
7月実施!メンバーの成長を促す月次ミーティングでの取り組み
こんにちは!ミネルバ税理士法人N・Yです。
当社では、毎月、管理職やリーダーがメンバーの仕事状況を把握し、課題や悩みに寄り添い、成長を促すフォローアップを実施しています。 今月は、実際に寄せられた相談内容と、それに基づいた具体的なフォローアップ例をご紹介します。
1.業務効率改善の成功事例
業務効率改善の成功事例をご紹介します。あるメンバーが部下の業務効率向上を見事に実現し、その経験を社内の他メンバーにも共有したいという意欲を見せています。この貢献に対し、手当の支給も検討しています。メンバーからの具体的な提案を基に、前向きにサポートを進めてまいります。
2.評価シートを活用!メンバーの成長を促すフォローアップ事例
新入メンバーへ行った評価シートに基づいた面談の事例を紹介します。ある新人メンバーは「正確性」や「理解力」の項目で、記帳の誤りや税務知識の課題が確認されました。一方で、「期限管理」や「報告・連絡・相談」の項目では問題なく、コミュニケーション能力の高さも光りました 。また、「期限を守ることへの意識が高く、それがプレッシャーになっている」点にも触れ、長く働き続ける上での向き合い方を共に検討しました。評価シートを活用し、メンバーの強みを伸ばし、課題を克服できるよう、今後もきめ細やかなサポートを継続していきます。
ミネルバ税理士法人では、メンバー一人ひとりの成長を重要視し、管理職やリーダーが主体的にフォローアップを実施しています。 上記はほんの一例であり、個々の状況に合わせて、最適なフォローアップを提案しています。
メンバーの成長を促進することで、チーム全体の活性化や業績向上にもつながります。ミネルバ税理士法人の取り組みが、皆様の参考になれば幸いです。