領収書から経費になるかならないかを把握する

いつもお世話になっております。
品川区五反田にある税理士、会計士事務所の上田公認会計士事務所でございます。
**********************************************************
こんにちは。新卒入所のO.Hです。
今日は、11階のセミナールームで仲良し新卒7人一緒に経費について勉強をしました。
私の直属の管理職である戸村さんより、午後13時より「実際の領収書を見て、その領収費が経費になるのか、ならないのか」ということを、実際の領収書を見ながら問題形式で行いました。
どのような仕訳、経費にするかも色々変わってくることを学び、午後15時行った先輩職員の記帳も領収書を入力するときは、考えながら記帳を進めました。
考えながら記帳を行うことで、時間がかかってしまったので、明日はスピードを意識して仕事に取り組もうと思います。

 

**********************************************************

税務、経理でお困りなことがありましたら、お気軽に
品川区五反田にある税理士、会計士事務所の上田公認会計士事務所にご連絡ください。

お客様のご状況をお伺いした上で
お見積りを出させていただいております。

ご納得いただけるよう安心価格で
ご案内させていただいております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

YouTube LINE