K.H.のマイパーパス

 当法人の目指す幸福経営(well-being)を継続的に実践するために、一年間の目標を職員の一人一人が設定しています。今回はこちらをご紹介いたします。

<K.H.(2016年入社)のマイパーパス>

対顧客:税務に限らず、気兼ねなく何でも相談できる人になる

対社内:仕事の効率化、オプションの獲得について実践していることを周知する

対社会:脱税などさせずに正しい申告・納税をしていただく

<マイパーパスの実践について>

対顧客

 事業の税務的な問題だけでなく、個人の経済状況を全般的にお話しいただけるような担当者になることで、申告漏れを防ぎ、より適切なアドバイスができると考えています。

 そのためにも日頃からのコミュニケーションを大切にし、寄り添うような対応、「自分のことを気にかけてくれている」と思ってもらえるような対応を心掛けています。

対社内

 仕事の効率化、オプションの獲得はミネルバにとっても、担当者にとっても利益となる部分ですので、自分の持っているスキルやコツを言語化し周知したいと考えております。

 8月には納税予測のオプションの取り方(トークスクリプト)について、改訂版を作成したものを全体向けに研修予定です。

対社会

 お客様の希望に全て応えることが信頼に繋がるわけではないと考えております。

そのため節税と脱税の違いをはっきりお伝えするようにし、長期的な視点をもって、最大限にお客様のためになる節税方法を提案することで、より強い信頼関係を築くように意識をしています。

お客様のご状況をお伺いした上で
お見積りを出させていただいております。

ご納得いただけるよう安心価格で
ご案内させていただいております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

YouTube LINE