ミネルバ税理士法人 上田公認会計士事務所

発行:2018-02-20
admin-ueda

年間行事

税理士事務所という仕事柄、年間を通して行うべき仕事は決まっています。その仕事に加え、お客様一人ひとりの状況に応じたサービスを提供することになります。そのため、繁忙期を避けて、職員全員が参加する年間行事がありますので、そちらを紹介させて頂きます。

4月:確定申告お疲れ様会&新入生歓迎会

毎年4月には、年間で一番の繁忙期である確定申告の作業を労うお疲れ様会が開催されます。また、この時期は新入生が入社する時期でもありますので、同時に歓迎会も開催します。普段は行くことのできない豪華絢爛な会場でお疲れ様会・歓迎会を開催しています。

5月:ランチ会

毎年5月に新入職員が予算内でランチ、ディナーの内容から考え、
準備をします。年次やチームを越えた交流を楽しんでいます。

8月:税理士試験・社会保険労務士試験

毎年8月は税理士試験と社会保険労務士試験が行われます。ミネルバ税理士法人の職員は、仕事柄こうした資格取得を目指している人が多いです。確定申告が終わると、4月頃から仕事が落ち着いてきます。中には有給取り放題制度を使って、仕事と両立しながら資格取得のための時間を確保する人もいます。

9月:BBQ大会

コミュニケーションの活発化を目的としたイベントの1つとして、BBQ大会を毎年行っています。
みなさん、和やかな雰囲気で夜景と食事と会話を楽しんでいます。

11月:研修合宿

毎年11月は研修合宿を行います。翌期の事務所全体に関わるテーマや職員全員で伸ばしていくべき能力開発のための研修を実施します。最終日には、観光も行っています。

12月:クリスマス会

一年間の締めくくりはクリスマス会です。
皆で一緒にクリスマスケーキやチキンをを食べて親睦を深めます。

 

お問い合わせ
はこちら