発行:2021-06-22
ueda-staff
【目黒区】補助金・助成金一覧
2022年7月14日時点で公開されている、目黒区の補助金・助成金の一覧です。
補助金・助成金 | 金額 | 概要 | |
新型コロナウィルス | 感染拡大防止対策(アクリル板設置等)助成 | 上限50万円 | 次の要件をすべて満たす区内飲食店 引き続き区内で事業を継続する意向があること。 業界団体が作成した感染拡大予防ガイドラインに沿った感染防止対策を行うこと。 中小企業者(法人又は個人)であること。 大企業が経営に実質的に参画していないこと。 (法人)法人事業税及び法人都民税を滞納していないこと。 (個人)個人事業税及び住民税を滞納していないこと。 目黒区暴力団排除条例に規定する暴力団関係者がその経営に関与していないこと。 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に規定する性風俗関連特殊営業等を営む事業者でないこと。 国・東京都等から感染防止対策の取組費用の助成を受けていないこと。 その他、区長が助成金を交付することが適当でないと認める事業者でないこと。 助成金対象費用等 |
国際規格(ISO)取得支援事業 | 補助率2/3 限度額80万円 | 製造業、建設業、情報通信業及びものづくりにかかわるソフト産業(情報通信業及び工業デザイン設計業などのものづくりにかかわる業種)を主たる事業として営む区内中小企業が、国際標準規格ISO9000並びに14000シリーズの取得(更新は不可)に対して、費用の一部を助成します。認証機関による予備審査を終了しているか、年度内に認証取得見込みの企業が対象となります。審査により交付決定します。 | |
販路拡大(展示会出展)支援事業 | 補助率2/3 15万円(年度内1回まで) | 区内中小企業が、一般に公開して開催される国内外の各種展示会(オンライン展示会を含みます。)に、販路拡大のために自社の工業製品・技術品を出展する場合、展示料(小間料)の一部を助成します。 | |
経営アドバイザー派遣支援事業 | 補助率2/3 限度額10万円 | 製造業、情報通信業及び工業デザイン設計業などのものづくりにかかわる業種を営む区内中小企業が、指導・助言を中小企業診断士、ITコーディネーター等の外部のアドバイザーに依頼する場合、費用の一部を助成します。審査により交付決定します。 |
-------------------------
その他の区の補助金・助成金はこちらからご確認ください。 品川区 大田区 港区
-------------------------